当院の内視鏡検査について
当院では患者さまに少しでも安心して検査を受けていただけるよう、患者さまのご希望により鎮静剤を使うことで楽に内視鏡を受けていただくことが可能です。
胃内視鏡(胃カメラ)とは?
胃カメラ検査は食道、胃、十二指腸を直接カメラで観察するため、胃癌・食道癌の早期発見や逆流性食道炎、胃潰瘍・十二指腸潰瘍、ヘリコバクターピロリ菌感染の診断が可能となる検査です。
また腹痛、貧血などの原因を調べるため、食道・胃・十二指腸に発生した潰瘍、炎症、腫瘍、ポリープなどを診断するために行います。
検査の過程で異常な病変が見つかった際に組織検査(顕微鏡で細胞を確認する)のため病変の一部を摘み取ってくることがあります(生検といいます)。
通常検査は10分から15分ほどで終了します。
経口内視鏡検査(口から胃カメラを挿入)
経口内視鏡検査は「つらい・苦しい」などのイメージがありますが、当院では鎮静法も行っており、ウトウトしている間に検査を終了することが可能です。
大腸内視鏡(大腸カメラ)とは?
大腸内視鏡は、便潜血検査で異常を指摘された方、腹部症状のある方が主な対象となる検査です。
全大腸を観察するために肛門から内視鏡を挿入し、大腸に発生したポリープやがん、炎症などを診断するために行います。
検査の過程で異常な病変が見つかった際に組織検査(顕微鏡で細胞を確認する)のため病変の一部を摘み取って調べたり(生検)、ポリープを内視鏡的にポリープ切除(ポリペクトミー)することもできます。
検査にあたっては、検査前日・当日に下剤を服用して頂き、腸管をきれいにしてから、肛門より内視鏡を挿入して大腸全体の観察を行います。
また、当日は車やバイクなどの運転はお控え下さい。
腸管が非常に長い方や手術の既往などで腸管に高度の癒着がある方は内視鏡の挿入が困難な場合もあります。
検査は、通常15分程度で終わりますが、ポリープ切除には多少時間がかかることもあります。
大腸ポリープ手術
当院では大腸ポリープの手術も行っております。
大腸カメラ検査の際にポリープが見つかった場合、内視鏡的に切除可能かをその場で判断し、可能であれば検査当日にポリープを切除します。